【高アンドロゲン血症】女性で男性ホルモンが多いとハゲる?


高アンドロゲン血症(高男性ホルモン血症)は、
男性ホルモンが過剰に作られてしまうことで起こります。
女性型脱毛症(FPHL)の女性の40%以上が高男性ホルモン血症であるという報告もありますが(Futterweit 1988)、
10%もいないという報告もあります(Sinclair 2005)。

男性ホルモンが過剰になって起こる薄毛は
女性男性ホルモン性脱毛症(Female AndroGenetic Alopecia; FAGA)
と呼ばれます。

高男性ホルモン血症

男性ホルモンは
・ テストステロン
・ ジヒドロテストステロン
・ アンドロステロン
・ DHEA
・ アンドロスタンジオール
などがありますが、
一般的にはテストステロンのことを指して言うことが多いです。

男性ホルモンと言っても女性も日常的に作られて体の中で利用されています。
女性の体内では副腎と卵巣で大部分の男性ホルモンが作られています。

女性のテストステロン量は男性の10分の1ぐらいなんですが、
副腎が大きくなってしまったり、卵巣に異常が起こったりすると、
テストステロンなどの男性ホルモンが多く作られてしまうようになることがあります。

女性において過剰な男性ホルモンは、
月経不順や著しいニキビ、多毛症などを引き起こします。

女性型脱毛症(FPHL)の女性では、これらの症状が起こることがありますから、

・ 抜け毛が増えてきた
プラス
・ 月経不順や著しいニキビ、体毛が生えてきた

といった自覚症状があるときは、
多嚢胞性卵巣症候群などの疾患を疑って病院を受診・治療することをお勧めします。

稀に、男性化腫瘍(ホルモンバランスが乱れて女性が男性化することで起こる腫瘍)が
男性ホルモン過剰症状を引き起こし、
頭皮の深刻な脱毛が急速に進行することがあります。

いずれにせよ、血中のホルモン量や血液成分の検査は病院でしかできませんから、
育毛専門のクリニックを受診することをお勧めします。

自覚症状がなければ大丈夫だよね?

実は、月経不順や著しいニキビ、多毛症といった臨床的な高男性ホルモン血症の兆候がなくても、
血中の男性ホルモンが高いことで男性ホルモン由来の薄毛が起こることも報告されています。

Futterweit(1988)は、
びまん性脱毛症(頭部全域でまだらに髪が薄くなる)の女性の25%で
臨床的な高男性ホルモン血症を示さない生化学的高男性ホルモン血症が見つかったと報告しています。

高男性ホルモン血症の薄毛の治療方法は?

抗男性ホルモン治療の有効性が数多く報告されています。
(Burke 1985, Shum 2002, Thai 2002, Vexiau 2002, Trueb 2004)。

ただ、女性における薄毛の原因は色々ありますから、
男性ホルモンの過剰な生産以外の可能性を探るために、
甲状腺疾患、鉄分不足による貧血なども疑って
お医者さんを受診することが重要です。

男性ホルモンが高いと薄毛になるんですね?

確かに男性ホルモンは女性型脱毛症(FPHL)の原因の一つですが、
男性ホルモンレベルが上がらない薄毛もあります(Orme 1999)。

女性型脱毛症(FPHL)についてくわしく知りたい方はこちらの記事がオススメです。
女性型脱毛症(FPHL)をめっちゃ分かりやすく解説します

抗男性ホルモン治療ってどんな治療?

男性ホルモンを抑える薬を飲んだり塗ったりする治療です。

海外では酢酸シプロテロン、スピロノラクトンなどの内服薬も処方されていますが、
日本では1%ミノキシジルを頭皮に塗る治療が第一選択です。

薄毛を起こす男性ホルモンの主なものはジヒドロテストステロンだと考えられていますが、
これを抑える効果が高く副作用の少ない薬(デュタステリドやフィナステリド)もあります。
男性では非常に大きな効果を発揮してくれるのですが、
女性では男性ほど効果が高くありません。

そもそも女性は血中の男性ホルモンレベルは高くないですし、
頭皮の男性ホルモン受容体の量も低いです。
さらに、5αリダクターゼ(ジヒドロテストステロンを作る酵素)も少なく、
男性ホルモンをエストロゲンにするアロマターゼが高いため、
男性ホルモンの影響だけで薄毛になっている女性は多くはないと考える方がいいでしょう。
(Sinclair and Dawber 2001)

病院に行かなきゃダメ?

間違いなく育毛専門のクリニックを受診することが重要です。

ただ、薄毛に対して、女性は特に恥ずかしいという気持ちを持ってしまいますから、
ご自分で対処したいというお気持ちもよくわかります。

まずは、
当サイト、「カッパくん育毛を学ぶ【育毛剤講座】」の女性の薄毛に関する記事を読んでみてください、
あなたの薄毛がどの原因によるものか、ある程度は推測できるかもしれません。

あなたの薄毛が、円形脱毛症や他の病気が原因でない場合、
ミノキシジル配合の育毛剤を試してみてください。

日本でミノキシジル配合の育毛剤はリアップしかありません。
また、ミノキシジルに極めて近い効果があるアデノシンを配合したアデノゲンという育毛剤もお勧めです。

私が運営しているもう一つのサイトでご紹介しています。
見てみてくださいね。
女性の育毛剤でオススメは?育毛効果にうるさい育毛研究所Age35が厳選しました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする