男性の薄毛は大きく分けて
・ 男性ホルモン性脱毛症(男性型脱毛症)
・ 円形脱毛症
があります。
ここでは、それぞれの症状を改善する対策をご紹介します。
Contents
男性ホルモン性脱毛症を改善する対策は?
原理のところでお話ししたように、
男性ホルモン性脱毛症の原因は
ジヒドロテストステロンという男性ホルモンです。
つまり、これを減らせばいいということになります。
ジヒドロテストステロンを減らす方法は、
・ 薄毛治療薬
・ 市販の育毛剤
・ ジヒドロテストステロンを抑える食事
があります。
ここでは一番効果の高い「薄毛治療薬」についてご紹介しておきます。
他の方法についてはこちらの記事がオススメです。
男性ホルモン性脱毛症を治す方法は4つ!
薄毛治療薬
現在は、男性ホルモン性脱毛症の特効薬があります。
2016年に販売されたばかりのザガーロというお薬です。
ザガーロの有効成分デュタステリドは、
それまで使用されてきた薄毛治療薬であるプロペシア(フィナステリド)よりも効果が高いです。
価格は2000-3000円高くなってしまいますが、
増毛できる本数は1.54倍です。
一般的には、10円玉ぐらいの範囲に90本ぐらい増毛できます。
すごいですよね!
ザガーロは薬局やドラッグストア、インターネットでは購入できません。
お医者さんに処方してもらうしかありません。
一般的に1万円前後で購入できます。
国内最安値のクリニックは8200円で処方してくれます。
ザガーロ取り扱いの育毛専門クリニックをまとめておきました。
よかったらご利用下さい。
ザガーロは商品名でお薬の本来の名前はデュタステリドです。
お近くのザガーロ(デュタステリド)取り扱いの育毛治療専門病院を検索できます
超重要!
デュタステリドの個人輸入は絶対にやめましょう。
突然の脱毛や健康被害を受ける可能性が極めて高いです。
円形脱毛症を改善する対策は?
円形脱毛症の原因はストレスやアレルギー、お薬の影響などがあります。
ストレスに対する対策は?
一般的に、時間とともに(2-3ヶ月で)毛が生えてくることが多いです。
そのためにはストレスの元を改善することが大切です。
ご家庭や職場環境が原因でストレスを抱えることは少なくありません。
場合によっては精神安定剤を飲むことで円形脱毛症が改善するということもあります。
当サイトとしてお勧めの方法はこちらです。
育毛にアロマオイルが効く?
アレルギーに対する対策は?
アレルギーの場合、最近新しく触るようになったものや近くにあるもの、
食べ物や環境を疑ってみてください。
アレルゲンのテストを病院で行うこともオススメです。
もしアレルギーに心当たりがあるとしたら、
副腎皮質ホルモンを塗る・注射するといった治療を病院でしてもらうことをオススメします。
お近くの皮膚科を受診されるといいでしょう。
お薬の影響
お薬の影響の場合、
おそらく、その薬を飲む前に脱毛する副作用の可能性を聞いているはずです。
主治医のお医者さんに相談してみてください。
一般的な治療方法
時間薬という言葉がありますが、
時間がたつにつれて症状が改善することが多いのが円形脱毛症です。
時間以外で積極的に直そうとする場合、
ステロイド剤(副腎皮質ホルモン)
フロジン液
ドライアイス法
ビマトプロスト(研究段階)
などがあります。
個人的にはビマトプロストをお勧めしたいところですが、
相当理解のあるお医者さんしか処方してくれないかもしれません。
副作用としては、色素沈着(肌に色がつく)があります。
ステロイド剤やフロジン液が効果なかった方はお医者さんにビマトプロストの使用を相談してみると良いかもしれません。
ビマトプロストは現在グラッシュビスタという名前でまつげ美容液として販売されています。
※まつげに対する使用は、目と目の周囲への副作用の心配が大きいため、お勧めできません。
円形脱毛症は一時的なものが多いため、
美容目的のように何年も使い続けるという心配はないと考えています。
何はともあれ、お医者さんに相談してみてくださいね!
育毛講座のまとめ
かけ足で大まかな育毛について
種類・原理・対策
をご紹介してきました。
何となく全体像をとらえていただいたところで、
あなたの興味がある情報を、
当サイトまたは育毛研究所Age35で探してみてください。
育毛研究所Age35はちょっとマニアックで難しい話も入ってきてしまいますが、
きっとあなたが満足出来る内容が用意されていると思いますよ。
そのためにはストレスの元を改善することが大切です。
場合によっては精神安定剤を飲むことで円形脱毛症が改善するということもあります。
育毛にアロマオイルが効く?
食べ物や環境を疑ってみてください。
副腎皮質ホルモンを塗る・注射するといった治療を病院でしてもらうことをオススメします。
お近くの皮膚科を受診されるといいでしょう。
おそらく、その薬を飲む前に脱毛する副作用の可能性を聞いているはずです。
主治医のお医者さんに相談してみてください。
時間がたつにつれて症状が改善することが多いのが円形脱毛症です。
時間以外で積極的に直そうとする場合、
フロジン液
ドライアイス法
ビマトプロスト(研究段階)
個人的にはビマトプロストをお勧めしたいところですが、
相当理解のあるお医者さんしか処方してくれないかもしれません。
副作用としては、色素沈着(肌に色がつく)があります。
ビマトプロストは現在グラッシュビスタという名前でまつげ美容液として販売されています。
美容目的のように何年も使い続けるという心配はないと考えています。
何はともあれ、お医者さんに相談してみてくださいね!
種類・原理・対策
をご紹介してきました。
当サイトまたは育毛研究所Age35で探してみてください。
きっとあなたが満足出来る内容が用意されていると思いますよ。